新盆(初盆)の時、どんな服装で行けば良いのか。
これを悩まずに即答できる人はほとんどいないと思います。
新盆に行く機会はそんなにあるわけではないと思いますし、何かとややこしいですかね。
そこで今回、新盆の時の服装について詳しく解説していきます。
新盆の服装は3種類
新盆・初盆の時の服装は、
喪主や親族などの主催者側と一般参列者側とで異なりますが、
いずれにしても3種類の喪服のどれかから選ぶ必要があります。
- 正喪服
- 準喪服
- 略喪服
1.正喪服
喪主や親族などの主催者側のみが着用する、最も格式の高いとされる喪服です。
一般参列者は主催者側よりも格式高い服装を着るのは不適切なので、
これを着てはいけません。
■男性は“モーニングコート”や“和装”
モーニングコートの場合、ネクタイやベスト、靴下を全て黒に統一し、
コールパンツも黒が多い地味なものにします。
ベストの白襟は取り外します。
和装の場合、紋付きの袴と羽織を着用しましょう。
■女性の場合は“ブラックフォーマルウェア”、“和装”
ブラックフォーマルウェアの場合、黒の光沢のないワンピースやアンサンブル、スーツなどを着用します。
シンプルなデザインで長袖、ロング丈のスカートです。
ストッキング、ブラウスも黒にしましょう。
2.準喪服
主催者側、一般参列者関わらず着用できる喪服です。
一般的に「喪服」と言えば、この準喪服を指します。
基本的に服装の指定がない場合、
一般参列者は準喪服を着用するのが適切です。
■男性の場合は“ブラックスーツ”
白のワイシャツにブラックスーツ、黒のネクタイを着用し、
ベストを着る場合も黒に統一します。
靴下、靴も黒です。
ブラックスーツといっても黒のビジネススーツはマナー違反なので、
必ず礼服売り場にあるようなブラックスーツを着用しましょう。
■女性の場合は“ブラックフォーマルウェア”
正喪服と考え方はあまり変わらず基本黒のシンプルなデザインですが、
半袖、ミディアム丈のスカートでも大丈夫です。
また、レース素材やフリル・リボンなども適度に取り入れても構いません。
3.略喪服
上述した喪服よりもカジュアル目な服装です。
■男性の場合は“ダークスーツ”
濃紺、ダークグレーなどの無地、または地味なストライプのスーツです。
シャツは白、靴下、靴、ベルトは黒に統一しましょう。
■女性の場合は“ダークアフタヌーンウェア”
ワンピース、スーツ、アンサンブルだけではなく、パンツスーツでも可能です。
色は黒以外でもグレーや紺などの地味なものならOKで、
チェックや水玉、ストライプが入っていても構いません。
「平服でお越しください」と言われた時
一般的に平服と言うと、「普段着」という意味で使われることが多いですが、
弔事において平服と言われればそれは『略喪服』のことを指します。
なので、男性は“ダークスーツ”、女性は“ダークアフタヌーンウェア”を着るようにしましょう。
格式張った格好でなくても構いませんが、
ある程度節度をもった服装が望ましいです。
アクセサリーや腕時計は付けても構いませんが、派手なものは避けましょう。
悩むくらいであれば付けないのが無難です。
あとがき
以上、新盆の際の服装についてでした。
新盆のような行事はそう頻繁にあるわけではないので、
服装などマナーは何かと悩むことが多いと思います。
しかし、重要な行事なので場違いな服装で行くと恥をかくだけでなく無礼に当たるので、
しっかり確認するのが大事です。
どうしても不安な時は喪主の人に尋ねてみるとといいでしょう。
この他、初盆に招かれた際のマナーについてまとめたので、
ぜひこちらもご覧ください。