敬老の日のプレゼントには色んなものが考えられますが、その一つには『家電』という選択肢もあります。
しかし、家電と言ってもキッチン家電、生活家電、健康家電、空調家電など、多岐にわたるため、何をプレゼントするのか悩むものです。
そこで今回、ランキング形式でお手軽な家電、高級家電それぞれ紹介していきます。
是非参考にして下さい。
目次
お手軽な家電のプレゼントランキング(数千円~1万円程度)
まずは安価な家電のプレゼントをランキング形式で紹介してきます。
6位:電動お茶挽き器
抹茶など好きな方には無条件で喜ばれるのが、    
電動お茶挽き器です。
お茶挽き器自体はあまり一般的ではありませんが、    
市販されている抹茶とは全く違ったものを楽しめます。
挽きたての抹茶は鮮度が高く、贅沢な味と香りを味わうことができるのです。
5位:コーヒーメーカー
コーヒーが好きな方へのプレゼントには、    
コーヒーメーカーがおすすめです。
コーヒーメーカーは安いものであれば数千円、    
全自動タイプの高価なものになると数万円とします。
なので、各々の経済状況に合ったものを選べるのもポイントの一つです。
4位:サーキュレーター
     
【Amazon.co.jp限定】 ZEPEAL サーキュレーター ホワイト DKS-20W 
徐々に寒くなってくる時期なので、    
暖房機器もいいのですが、その効果を上げるサーキュレーターも非常におすすめです。     
エアコン等の温風を部屋全体に撹拌して効率的に温めてくれる効果があるのです。
数千円で購入でき、気軽にプレゼントできます。
3位:電気ケトル
     
ティファール 電気ケトル 「ジャスティン プラス」 シンプルモデル カカオブラック 
未だガスやポットでお湯を沸かしている人には、電気ケトルがおすすめです。
ガスを使わないので安全面でも秀でていますし、    
早くお湯を沸かせて光熱費においても他より優れています。
家電としては比較的安価ですし、    
実用的な家電として喜ばれるでしょう。
2位:ふとんクリーナー
近年話題になっている「ふとんクリーナー」です。
重い布団を運んで外に干すのは高齢者にとって重労働になるため、    
手軽に布団を手入れできるふとんクリーナーはおすすめです。
布団に付着したゴミを吸着するだけでなく、    
ダニの死骸やハウスダストを除去できるのでアレルギー症状に困っている人などに喜ばれます。
1位:低周波治療器
マッサージチェアよりもリーズナブルで場所も取らない健康家電、    
低周波治療器です。
整体に行ったりマッサージしたりせずに、    
辛い肩こりや腰痛を解消してくれます。
値段も数千円のものでも十分な性能なので、    
あまりお金に余裕はないけど健康でいてほしいという気持ちがある人におすすめです。
高級家電のプレゼントランキング(数万円~)
続いて、高額なプレゼントをランキング形式で紹介してきます。
4位:タブレットPC

最近はタブレットPCを使い始めているシニア世代の方も多いので、    
タブレットPCという選択もありです。     
通常のPCよりも操作がシンプルですし、    
スマホの代替品として文字の大きなタブレットPCを使うのもいいでしょう。
最初はネットやメールやなどの基本的な使い方を教えてあげれば、    
あとは少しずつ使い方を学んでいく人が多いです。
あと、テレビ電話として使えるので、      
日頃離れて暮らしていても簡単に顔を見ることができるがいいですね。
ただし、ネット環境の構築や初期設定などはやってあげる必要がありますし、    
最低限の使い方はきちんと教えてあげましょう。
3位:スチームオーブン
     
東芝 スチームオーブンレンジ 31L グランレッドTOSHIBA  
最新のキッチン家電の代表格とも言えるのがこのスチームオーブンです。
調理の手間が減らせるだけではなく、    
1台あるだけで料理の幅が大きく広がります。
また、余計な脂や塩分を減らすこともできるため、    
健康のためであったり、長生きしてほしいという気持ちを伝えるためにもおすすめです。
スチームオーブンのような最新家電はこういう機会でもないと    
高齢者が自ら家電量販店に購入に行くなんてことは難しいので、     
そういった意味でも喜ばれるのではないでしょうか。
2位:マッサージチェア
     
スライヴ マッサージチェア くつろぎ指定席Light ブラック CHD-3400(K) 
高額ですが人を選ばず喜んでもらえるのがマッサージチェアです。
安価なもので3万円、    
十分な機能が揃ったものとなると軽く10万円を超えます。
なかなか気軽にプレゼントできるものではないので、    
特別な年にプレゼントするのをおすすめします。
1位:ロボット掃除機
     
iRobot Roomba 自動掃除機 ルンバ622 ホワイト  
ルンバでお馴染みのロボット掃除機です。
日々の掃除の手間を大幅に減らしてくれるという利点ももちろんあるのですが、    
ロボット掃除機に対してかわいいペットのような感覚を持つことができます。
一人暮らしのおじいちゃん、おばあちゃんには特に喜ばれるのではないでしょうか。
あとがき
以上、敬老の日に贈るプレゼントに関して、    
おすすめの家電をランキング形式で紹介しました。
まとめると次のようになります。
■手軽な家電のおすすめランキング
- 低周波治療器
 - ふとんクリーナー
 - 電気ケトル
 - サーキュレーター
 - コーヒーメーカー
 - 電動お茶挽き器
 
■高級家電のおすすめランキング
- ロボット掃除機
 - マッサージチェア
 - スチームオーブン
 - タブレットPC
 
他のプレゼントについてはこちらを御覧ください。
 ⇒敬老の日のプレゼントランキング!絶対に喜んでもらえる贈り物