【2023年】スポーツの日(体育の日)はいつ?意味や由来を解説

スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う。

そういった趣旨のもと制定された、国民の祝日「スポーツの日(旧:体育の日)」についです。

今回はスポーツの日について詳しく解説していきます。

2023年のスポーツの日

結論から言うと、今年のスポーツの日は10月9日(月)です。

1999年までは10月10日が体育の日でしたが、2000年からはハッピーマンデー制度により“10月の第2月曜日”に変わりました。

ちなみに、ハッピーマンデー制度とは、「月曜日に祝日を固定することで土日と合わせて三連休となるようにしよう」という旨の制度です。

体育の日の他には、成人の日(1月第2月曜日)、海の日(7月第3月曜日)、敬老の日(9月第3月曜日)などがあります。

続いて、スポーツの日(体育の日)の由来などを解説していきます。

スポーツの日の由来・制定の経緯について

スポーツの日(体育の日)の制定のきっかけとなったのは、1964年10月10日に開かれた“東京オリンピック”です。

東京オリンピックが開かれた日を記念日にしようということで、2年後の1966年から10月10日は国民の祝日「体育の日」となったのです。

ちなみに、夏季オリンピックが10月に開かれたのは、天候の懸念のためです。

当時、開会式は絶対に晴れる日にしたいということで、秋晴れの10月が選ばれました。

そして日にちに関しては東京で晴天の確率が高い日(晴れの特異日)は10月15日でしたが、この日は木曜日なので、次に確率が高い10日(土曜日)が選ばれたというわけです。

スポーツの日の意味

現在のスポーツの日は、スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う。ということを趣旨としています。

スポーツ施設では料金が割引になったり、各地でスポーツに関するイベントや運動能力テストなどが行われたりします。

また、“スポーツの秋”という言葉もありますが、この言葉の由来は体育の日ではないかと言われています。

明確な記録はありませんが、体育の日が制定された時期から言われるようになったらしく、「秋=スポーツ」という印象が持たれるようになった一因であることは間違いありません。

ちなみに、「スポーツの日」という名称は2020年に「体育の日」から変更されました。

変更理由は、「体育」よりも広い意味を持つ「スポーツ」は、自発的に楽しむことを含んでいることが挙げられます。

あとがき

以上、スポーツの日の日にちや由来・経緯についてでした。

今回の内容をまとめると以下のとおりです。

  • 2020年から体育の日はスポーツの日へと変更
  • 体育の日の由来は1964年10月10日開催の東京オリンピック
  • 2000年よりハッピーマンデー制度で10月10日から10月の第2月曜日に変更
  • 体育の日はスポーツにしたしむ日であり、各地で色んなイベントを行っている
  • スポーツの秋の由来と言われている