【折り紙】手作りでも簡単!色んな七夕飾りの作り方

七夕といえば、笹に願いを書いた短冊を飾るイメージがあると思いますが、短冊以外にも色んな七夕飾りがあり、重要な意味があります。

今回は特に代表的なものを5つ、折り紙で簡単に作る方法を解説していきます。

図で分かりやすく説明しており、小さいお子さんでも簡単に作れてしまうので、是非参考にして下さい。

代表的な七夕飾り

七夕飾りといえば、短冊以外にはこれらが代表的です。

  • 紙衣:裁縫の上達を祈願
  • 巾着:金運を祈願
  • 投網:豊漁を祈願
  • 屑籠:整理整頓 を祈願
  • 吹き流し:機織の上達 を祈願
  • 千羽鶴:長寿を祈願

これらの内、千羽鶴以外の
紙衣・巾着・投網・屑籠・吹き流しについて、作り方を解説していきます。

image

紙衣の作り方

対角線に折り目を入れる。

下図のように折り目を入れる。

更に折り目を入れる。

折り目を合わせるように折る。

右端を赤い線を合わせるように図のように折る。

再び図のように折り返す。

左も同じように折る。

下端を図のように折る。

赤い線を合わせるように、折り目を入れる。

上に2cm程の余白を残して折る。

1cm程を折り返す。

折り目を目安に、点線部を折る。

下に折り返す。

点線を折って赤い線を合わせる。

上を開くように折る。

左側も同じように折る。

三角形の部分から1枚引っ張り少し外に出す。

点線のように、斜めに折る。

左側も同様に折って裏返す。

左下と右下を斜めに折って完成。

巾着

縦に折り目を入れて横に折る。

赤い部分を合わせるように折る。

広げて上に三角形を作るように折る。

左も同様に折る。

点線のように斜めに折る。

若干余白を残しつつ三角形の部分を上に折り返す。

余白の部分を折り返す。

裏返して同様に折ると完成。




投網

半分に折る。

さらに半分に折る。

左右から1cm間隔くらいで切込みを入れる。

元の形へと開くと完成。


屑籠

半分に折る。

さらにもう2回半分に折る。

左右から1cm程度の切れ込みを入れていく。
image

広げれば完成。
image

吹き流し

image

折り目を入れる。

上1~2cm程を折り返す。
image

左右から中心に向けて折る。

さらに同じように折る。

開いていく。

image

端から谷折り、山折り、谷折り…としていき、段折りにしていく。
image

折りたたんで2つ切れ目を入れる。

開いて、十字型にしてのりづけすれば完成。
image

あとがき

以上、七夕飾りの作り方を説明でした。

折り紙でも簡単に作ることができるので、
是非これを参考にして作ってみてください。

ちなみに、このブログでは、
他にも七夕について記事を書いているので是非ご覧ください。